【滝井秀典】キーワードマーケティング退任のお知らせ

キーワードマーケティング 滝井のニュースレターです。
  
滝井秀典 2025.05.28
誰でも

キーワードマーケティング 滝井です。

私滝井秀典は、2025年5月31日付けで株式会社キーワードマーケティングの代表会長を退任することとなりました。同時に、キーワードマーケティングから職を退くことになります。

キーワードマーケティング社を立ち上げてから約20年間、クライアントの皆様、社員や業務委託のみんな、広告業界の関係派の皆様、ベクトルグループの皆様には本当にお世話になりました。

キーワードマーケティングが約100名の体制規模にまで成長できたのは、他ならぬ皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

2004年にインハウス支援のコンサルティングから開始し、当時子会社社長であった松田大学とともにキーワードマーケティングの広告運用事業を新規事業として2015年くらいまで発展させてきました。インターネットビジネスが伸び盛りであった頃です。
私も松田も職人気質であり、独自の理論で成功モデルを構築するのは得意でしたが、こだわりが強すぎていかんせん組織化して会社規模を拡大することは苦心しておりました。

会社の黎明期に入社してくれて、今もキーワードマーケティングの柱として支えてくれている古参のメンバーは、組織が苦しい時によく残ってがんばってくれました。一生の恩人と思っています。

私が広告運用事業の拡大に専念する傍ら、キーワードマーケティング研究会を石川が引き継いでくれて、セミナー事業とともに収益の下支えをしてくれたおかげで、広告運用事業への投資と体制づくりができました。
また、2016年に現代表社長である瀧沢が入社し、その後の佐賀支社やマーケティング部の立ち上げ、営業チームの立て直しと取締役として組織化の現場を担ってくれたあたりが、キーワードマーケティングの大きな転機となりました。
2020年には、すでに滝井秀典がいなくてもキーワードマーケティングが回り始め、クライアントの皆様への価値を以前以上にしっかり出せると自信をもって言えるようになっておりました。

40代の頃から自分の引き際を考え続けており、50歳でキーワードマーケティング引退を想定していたのですが、未熟さ故少々遅れてしまった格好です。
ネット広告業界は、いまだ変化の波が常に激しく、柔軟で豊かな感性と物理的な体力がある若手が主力として活躍し、若い世代がリーダーシップを取らなければ企業の発展が難しい世界です。
また、より組織としての拡大を望むのならば、私自身の創業者の職人的なこだわりを大きく捨て去る必要を以前から感じ、年齢的にもキーワードマーケティングを去った方がよいと覚悟しておりました。いよいよその時が来たわけです。

数年前、主要メンバーとの山梨合宿中に、当時顧問であった松田と、田んぼだらけの田舎道を二人で夕方に散歩して雑談をしていたときに、このような話をしました。

「キーワードマーケティングという会社は、顧客や社員の皆のおかげで、俺たちの器なりにはいい花が咲いたと思う。しかし滝井と松田の職人の器もそろそろ限界がきている。顧客や社員の皆のためにもこれからはキーワードマーケティングという花を新しくて大きな器に入れ変えよう。きっと優秀な後任達が大輪の花を咲かせてくれるはずだ」

このような経緯から、退任の決断をした次第であります。
Appleもマイクロソフトも、そしてGoogleも、創業者が退いた後にこそ、何倍も大きく成長しています。キーワードマーケティングも現社長の瀧沢がそうしてくれることを確信しています。

キーワードマーケティングは、ベクトルグループとのシナジーも引き続き起こしつつ、若く優秀な新役員も就任し、新体制でより高い価値をご提供していきますのでどうぞよろしくお願いします。

株式会社キーワードマーケティング

今後の滝井ですが、元々セルフイメージは事業家ではなく起業家なので、また一人のアントレプレナーとして新しい事業を興していくことを考えております。
まだ具体的なものは本格的に決まっておりませんが、自分のライフワークとしていかに健康寿命を延ばすか、そのノウハウを社会に広めたいというものがあり、またリアル店舗ビジネスの経験値を積みたく、少し特徴的なフィットネスジムの多店舗運営などを検討中です。
これまでは大急ぎで生き抜いてきましたが、今後は少しその歩を緩めつつ、人間関係の豊かさへの比重を上げ、新たな仕事を通じて私なりの社会への貢献を今後も続けていく所存です。
また、これまでの経験を活かし、経営コンサルティングや社外取締役、顧問業なども一部再開する予定です。

滝井オフィス合同会社
https://h-takii.com/

検索広告をはじめとしたネット広告、デジタルマーケティングに出会えたおかげで幸せな20年でした。
この間に経営者仲間も含め多くの個性豊かで素晴らしい方々と出会えた黄金の日々は、苦難もありつつも面白おかしく、心躍る数多くのドラマがあり、私の大切な宝物となっています。
今後とも、キーワードマーケティングおよび滝井秀典をどうぞよろしくお願いいたします。

***

  ■発行元 キーワードマーケティング
  ■発行者 滝井 秀典 kwm@kwm.co.jp
本ニュースレターに掲載された記事・情報は「キーワードマーケティングの滝井秀典氏によれば」等、出典を明らかにした場合に限り、引用を許可します。

無料で「滝井秀典ニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

読者限定
【滝井秀典】計画的なキャリアづくりなんて幻想
読者限定
【滝井秀典】2025年予測のためにマーケターはこの3つの情報をインプットするべし
読者限定
【滝井秀典】生成AIの超最新型「ChatGPT Pro」は確かにすごい。だけど、、
読者限定
【滝井秀典】マーケティング、特にPRは黒子の誇りをもって仕事を
読者限定
【滝井秀典】兵庫県知事選の衝撃。ネットのマス化はこれからも確実に進む
読者限定
【滝井秀典】数値の基準を知ること、数値コントロールはいつも大事
読者限定
【滝井秀典】仕事人の鏡・ムーキーベッツに学ぶ一流の態度
読者限定
【滝井秀典】Z世代へ刺さる効果的な教育視点その2~どうやって社会人基本を身に着けてもらうか?